Pocket

こんにちわ。トラジロウです!


いよいよ一級建築士設計製図試験まで残りわずか3日となりました。




一級建築士試験に携わってきた今までを振り返って。

当ブログで解説していますが私は一次試験の学科試験を一昨年合格しています。

しかし一昨年、去年と二次試験の設計製図試験が不合格のため

2次試験の設計製図試験は


今年が3回目のラストチャンス


となっています。

難関の学科試験を突破しているため2次試験の設計製図試験は3回学科試験免除で受験出来ます。

しかし私は設計製図試験を2回不合格となっているため今年が3回目のラストチャンスとなってしまいました。


そういう受験者のことを角番と言います。。(^^;) 


要は、今年不合格だとまた学科からということになってしまうので、


今までの労力も費やしたお金も全て水の泡ということです。


しかも最近では記憶力低下や老眼等の急激な老化がどうしようもない状態です。

もう一度学科試験を突破する自信も気力もありません。(T_T)/~

一級建築士関連の過去の記事は☟こちらの

>>一級建築士試験の記事一覧

をご覧ください。

私の一級建築士設計製図試験学習状況

ちなみに現在の私の部屋は、こんな状態です。




会社を退職してからは転職再就職活動他いろいろと多方面で行動してきました。

なので角番の一級建築士試験の勉強開始は7月末の製図の課題が発表されてからと当初から決めていました。

ちなみに7月末に試験元から発表になった今年の課題は、


斜面地に建つ小規模なリゾートホテル


となっています。

一級建築士試験は全てを犠牲にして猛烈に勉強したからといって合格出来る試験ではありません。。

学術的でマークシート方式の他試験と違って明確な答えが無いので、


何が正しくてどうしたらダメか?


の基準がすごくアイマイです。

例えば、去年の課題は


保育所と子育て支援施設関連の建築物


だったため、保育所部門は基本一階にまとめて計画するのが当然正解と考えられていました。

しかし実際は、、


1階と2階に分散して計画した受験生も合格


していました。


一昨年は3階に計画するように指定された屋上庭園を


2階に計画してしまった受験生でも合格


していました。

もちろんこれは僅かな例ですから約一万人の受験者の中で10人くらい?のレアケースだとは思いますが。。(^^;)

私は去年仕事に追われてほとんど勉強出来なかったので自分の力不足は充分認識しています。

しかし、、

一応去年は総合資格学院日建学院の大手2社では合格の判定が出ていました。




信じられない勘違いやミスの連発で意気消沈する私

とにかく今年は勘違いやミスの連発で、去年や一昨年と比較して明らかにヤバイです。。(T_T)

8月からTACという資格学校(大手2社と比べて高品質低価格だと思うのでお勧めです(^^)/)に通いました。

全部で8回の授業があるのですが、、

4回目の授業の時のことです。。

私はA2サイズの大きな製図版と、製図用具や教科書などが入った大きなカバンの2点セットを持って学校に行くのですが。。


何とその日は何も持たずに手ぶらで学校に行ってしまったのでした。。


これには相当ショックを受けました。。(T_T)

ただでさえ自分でもかなりヤバイと思ってはいましたが、、

これだけの荷物を持たずに手ぶらで学校に行ってしまうとは。。(-_-;)

老化では無く痴呆も始まってしまったのでは?

、と思ったほどです。。

最期の課題でもミスや課題文の読み間違いで大苦戦(T_T)

最期の設計課題でも課題文の読み間違いや、初年度受験生のようなミスを犯してしまいました。。





地下一階と一階の2層だけで吹抜けを作ればいいものを、、

宿泊階の2階まで3層に渡って吹抜けを計画してしまいました。。

当然設計が難しくなり、本来2階を宿泊階と決めて2階に全て宿泊室を納めないといけないところ、やむを得ず入りきらない4部屋を下階に持っていかざる負えなくなってしまいました。。

仮にこれが本試験だった場合、即不合格になるかはわかりません。。

でも、、勘違いで自分の首を絞めてしまったことは間違いありません。。

さらに多目的室の面積を勘違いして小さく計画していたり、、

一階の屋外テラスでは間違って柱を書いてしまったため屋外テラスがピロティー?のような状況になってしまっています。。

これだと屋外テラス(上に青空が広がっている)では無いので基本失格になってしまいます。。

この時期で、、

しかも経験豊富なはずの角番受験生なのにこの状態だと、


本試験で何も地雷を踏まず無事に終わらせられるとは到底思えません。。

あと三日間で出来ること

私は今ファミレスのガストでこの記事を書いてますが、、

本来こんなことをしている状況では無いのかもしれません。。

とにかく復習や作図実習など、、

時間を惜しんで最後まで全力投球をすべきかもしれません。。

角番でアラフォーオーバーの40代、、しかも老眼、老化、痴呆?。。

転職再就職活動も視野にフリーランスでも経営者でも無い現在の私。。


あらゆる不利な状況下で相当プレッシャーがあるかと言えば、


私は全くプレッシャーを感じていません。


私は現在

>>ドキュメンタリーエッセイ

にて過去に在籍していた会社での紆余曲折葛藤の日々を綴っています。

なので是非ご覧頂きたいと思いますが、


私は今まで担当したお客様に対して大きな責任感と緊張感を持って従事してきました。


例えば、、

もしも引渡しが遅れたり、、

ローンが通らなかったり、、

駐車場に車が入らなかったらどうしよう、、

など、あらゆる突発的な負の事象やプレッシャーと日々戦ってきました。

不安で眠れない時もありました。。

でも、、

この一級建築士試験においてはお客様とのカラミは一切ありません。


もしダメでも私自身の問題です。


誰にも迷惑をかけることはありません。

多大なローンを背負って私を信頼し契約してくれた大切なお客様が不幸になることもありません。。

ちょっとうまく表現出来ませんが、、

そういったことなのかと思います。。(^^;)


背水の陣で臨む角番40代の一級建築士試験は、




今までの人生の集大成と割り切って楽しんで挑んでこようと思います。(^^)/




※当ブログ人気記事は☟下記からご覧ください


>>転職エージェントを実際に利用した厳選レビュー総まとめ


>>顧客満足度2018年度1位!究極の転職エージェントの真相を究明


>>ビズリーチのプラチナスカウトでいきなり社長面接!その行方は?


>>英語偏差値34だった私が独学で英会話の習得に成功した究極の2教材


>>評判の退職代行が失敗しない理由を転職のプロが解説


>>20代フリーター、未経験、ブラック企業から転職など就職成功率80%超え!








Pocket