Pocket

こんにちわ。トラジロウこと真山虎次郎です!

今年に入ってから当ブログに10件以上のブログ書籍化のお誘いがありました。

もちろんこのブログを書籍化して印税をガッポリ儲けよう。。

などという考えは毛頭ありません。

しかし実はこのブログ書籍化の話しは

アマゾンのKindleで有名な


電子書籍化をしませんか?


というのが大多数でした。




最近よく勧誘されるブログの電子書籍化って?



「私のブログを書籍化します」


と聞けば、いわゆる本屋さんに置いてある紙の本を想像すると思います。

しかし私のブログに勧誘してくる書籍化の話しは


ほとんどが電子書籍化の勧誘です。


実際、有名人でないと紙の書籍は出版するまでもそうですが売るのも含めて大変ハードルが高いです。

紙の書籍を自費出版する場合は


最低でも数百万円以上はかかります。
(※1000冊で約200万円以上かかるそうです)


しかし近年はスマホやタブレット端末の進化が著しく、紙の書籍と違って持ち運びが無く効率的な電子書籍が急上昇してきています。

実際に書籍化をしたい場合、


電子書籍なら自分でも頑張れば出来るし費用もほとんどかかりません。


ただし私は自分でやるのはとても無理だし絶対ハマるんでやりたくないです。。

そういったことから私のブログの電子書籍化のお誘いは半数以上はフリーランスなどの個人でやっている人からだと思われます。


「ブログ書籍化の勧誘」


といえばあやしいと思うかもしれません。

しかし私もいろいろ調べたり実際にアプローチしてみたりしたところ

特にあやしいといった事はありませんでした。

なのでその辺の「ブログ書籍化があやしい」かどうかはおいておきまして、、

実際に私のブログを


無償でブログを書籍化させてください


というオファーをしてきたのは数社です。


※出版社からのオファーもありましたが営業系のビジネス書に関してなのでここでは触れません。

私がブログを電子書籍化しようと思った理由

今回、私がこのようなブログ書籍化に興味を持った理由は


自己ブランディングと当ブログのパワーサイト化


の2つの理由です。

間違っても、、


ブログを書籍化したら稼げるぞ!


などとは全く思っていません。

現状の私はこのブログからの広告収入が一定額あります。

私はブログの収益は公開していませんが、


一般的サラリーマンの小遣いとしてはかなり高額


なレベルの収益があります。
(もちろんバズッた時はスゴイ時もありますが。。)

一方で出版社オファーでのビジネス書籍出版に関してですが、、

ぶっちゃけ全く儲からないことがわかりました。
(半年頑張って印税から経費を引いた残りは僅かです)

さらに初出版の著者に対しては様々な要求や規制、シガラミがすごい多いこともわかりました。

なので半年位それだけに時間を取られてしまうので止めました。

某出版社とブログ書籍化を進めている中で大変悩んだ私の筆名

電子書籍化と紙の書籍化についての留意点、、

近年の電子書籍及び紙の書籍の売上高の推移比較。。

、などの話しはネット上にいくらでも転がってるのでヤメますが。。

現在の私は


トラジロウ


というブログネームでブログを書いていますが、、

出版社の担当から言われたのは、やはり筆名(ペンネーム)は


苗字も付けて漢字で一般的な名前にしたほうが良い


と言われました。

実際に私もそう思っていましたので


トラジロウ は 「虎次郎」


ですぐに決定したのですが、、

苗字はどうしようかすごく迷っていました。

私のキャッチフレーズは、


真実を追求するエッセイブロガー


なので、

何となく


真実の「真」


を絶対に先頭に入れたいと思っていたので

「真心虎次郎」はどうでしょう?

と出版社の担当に尋ねると、


「ちょっと現実味が無いし嘘クサくてピンとこないですね。」


と適確な意見を言われてしまい、、

じゃあ、真島とか、真中とか、、真泉?

、とナカナカしっくりいく苗字がなくて数日間迷っていました。

亡き母のエッセイを偶然見つけ、ふと気付くと。。

10年前に他界した母は私のプロフィールでも触れていますが、


元TV局のアナウンサーで晩年はエッセイも執筆していました。





この時、私はあることに気づきました。。


「母ちゃんのペンネームって真山舞子だったよな!」


何とっ!!、母も私と同じく


真実の「真」


を自身のペンネームの頭文字に持ってきたかったんだ、、

ということに気づきました。

ここ10年以上忘れ去っていた母のエッセイを見つけたことは


偶然ではなく必然であるような気がして、、


薄れていた母の記憶が走馬燈のように一気に私の脳裏に甦ってきました。


もちろんブログを書籍化して何かが大きく変わるとは思ってません。

あくまでも私の目的は


自己ブランディングとブログ収益の向上


の二つです。

しかし今回の件は大変勇気づけられましたし


亡き母が今も見守ってくれているような安らかな気持ちになりました。


親子って、、遺伝子って、、


どことなく継承しているものなんでしょうね。

TVドラマ「ふぞろいのリンゴたち」の脚本家推奨の帯に感謝




母のエッセイの表紙には立派な帯が巻かれています。

あの有名な名作TVドラマ


ふぞろいの林檎たち


の偉大な脚本家の山田太一先生が推奨の帯を書いてくれていました。
(20代30代の読者様はご両親に聞いてみてください)

この母のエッセイは1991年刊行ですから28年も昔です。

この表紙の感じだと、その28年前当時に隆盛を極めていた


山田太一先生が書いた本だと勘違いして思わず手に取ってしまう効果


がすごく期待出来てしまいます。。


そういったチャッカリしたところも、、


こんな偉大な脚本家の先生に立派な推奨の帯を書いてもらえるコミュニケーション能力も、、


やっぱ母ちゃんってオレに似てるよなあ~。。


と、すこしだけ目頭が熱くなってしまいました。

とうわけで、、

今回はいつもの転職・就職ネタではなく、

大手企業を退職し、意を決して転職した日々を綴った


>>ベンチャー企業奮闘記第➀話でもない、、


ブログ書籍化と現在は絶版の亡き母のエッセイの紹介をさせて頂きました!



引続き


転職したい!仕事辞めたい人に捧ぐアラフォー退職後奮闘記


をよろしくお願い致します!




※当ブログ人気記事は☟下記からご覧ください


>>顧客満足度2018年度1位!究極の転職エージェントの真相を究明


>>ビズリーチのプラチナスカウトでいきなり社長面接!その行方は?


>>英語偏差値34だった私が独学で英会話の習得に成功した究極の2教材


>>評判の退職代行が失敗しない理由を転職のプロが解説


>>20代フリーター、未経験、ブラック企業から転職など就職成功率80%超え!



Pocket